【徹底比較】京大医学部vs阪大医学部(入試、学生生活、進路、医局)

2020年9月6日

今日はYoutubeでも話しました、京大医学部と阪大医学部の差について徹底解説していきます。

実際に京大医学部に通っている自分が、阪大医学部に通っている友達と1時間以上も情報収拾しましたので、信ぴょう性は高いかなあと思います。

入試について

大学(河合塾偏差値) 阪大医学部(70) 京大医学部(72.5)
配点 共通テスト 5科目100点ずつ

2次試験英数理500点

合計2000点

共通テスト 5科目50点ずつ

2次試験 英語300点、国語150点、数学250点、理科300点

合計1250点

共通テスト:2次試験 1:3 1:4
特徴 得点率が高い(合格最低点8割前後)←英数理は満遍なく

国語が100/2000しかない

数Ⅲが多い

得点率全体的に低め(合格最低点7割前後)←得意科目がある場合はチャンス

国語が2次にもある

数学IAⅡBが多い

学生生活について

ちなみに女子ははどちらも1割~2割ほどしかいない

学生生活について 阪大医学部 京大医学部 評価
立地 少し田舎気味

実家通いが結構いる

独り暮らしが多い 京都は学生が集中

阪大の医学部は都市部とか他の学部から隔絶されている

留年率 15%くらい? 15%くらい? ほぼ一緒

どちらも卒試はない

難しい試験 免疫 発生 教授次第だが若干京大の方が緩そうな印象
ポリクリの始まる時期 4回生1月 5回生4月 若干阪大の方が早い
実習の大変さ 診察+カルテ書く+手術見学+講義+カンファ発表+レポート作成 診察+カルテ書く+手術見学+講義+カンファ発表+レポート作成 内容はほぼ同じ

手術見学などノルマが阪大の方が多いイメージ、病院にいる時間は阪大の方が長そう

進路について

進路について 阪大医学部 京大医学部 評価
人気診療科 内科、心臓外科(有名らしい) 内科、マイナー科 阪大は最初からマイナーって言ってる人はあまりいないらしい。

京大は結構マイナー科(眼科、整形外科など)が人気

初期研修 関連病院がほとんど、大学に行く人はほぼいない 関連病院が人気だが、大学に行く人も3割くらいはいる 阪大は大学に行くのは研究って感じらしい。

京大は眼科とか皮膚科なら大学の方がいいかなみたいな感じもある。大学は難しい症例を見れるってイメージ

人気病院 ハイパー(研修が大変)も結構人気

体育会系の病院とかも結構あるらしい

マッチングでは面接とか部活経験とかが大事らしい

全体的に研修がマイルドになりつつある

そこまでハイパーが人気という感じではない

マッチングでは勉強が大事な病院が多い

阪大の関連病院は結構研修が大変なところもあるみたい。

京大の関連病院はアカデミックな病院が多いので、体育会系という感じではなく、勉強が評価されるのかなあ

医局について

医局 阪大医学部 京大医学部 評価
医局に属するタイミング どんな診療科でも初期研修終わり次第かその前からが多い マイナー科だと初期研修中もあるが、メジャー科なら関連病院で後期研修した後とかの人も結構いる 阪大は大阪なのでシーリングが結構きついらしく早めに医局に入らないと専門医を取るのが遅れうるらしい

京大は地方の大病院に行く人とかは医局に入らず専門医を取れたりするので後期研修が終わった後に医局に入る人もいる

関連病院 大阪府がほとんど 福岡、岡山、兵庫、京都、大阪、和歌山、奈良、福井、静岡などの大病院 医局に入ってあまり引っ越さずにやっていくなら阪大の医局の方が良さそう

京大は医局に入ると引越さないといけなくなることもしばしば、病院の規模自体は京大の関連病院が大きい

まとめ

どちらもいいところ悪いところありますが、京大と阪大はあまり仲が良くないという話を聞いたりもするので、やっぱり京大卒で阪大の医局に入るとかはしづらいと思うので、自分にあった大学に入ったらいいんじゃないかと思います。

  • この記事を書いた人

令和 医学

京大医学部の医学生。自らの受験経験と大手塾での講師と家庭教師の経験から医学部含む受験についての正しい情報を知ってもらいたいと思っている。特に数学が得意で偏差値は90越え。趣味は旅行。特にディズニーが大好き。

Copyright© 初心者医学生の雑記ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.