【意見表明】TOEIC撤退でどうなる大学入試共通テスト

私自身の意見としてはセンター試験はいい試験だと思っています。

確かにセンター試験の英語や数学という科目は満点の人も多く、高度な英語力や数学力というのを測れるかと言えばそうではないとは思います。

しかし、その高度な部分を測るために大学個別の2次試験があるのだと思います。そのため、センター試験について何の問題もないというのが私自身の意見です。

大学入試共通テストの変化としてあげられている国数の記述問題に関して、目的としては思考力を問うため?なのでしょうか。国語のことはよくわかりませんが数学のプレテストの記述問題を見る限り思考力を問える問題とは到底言えないような問題でした。

数学で思考力を問うためには記述問題が必要というのはよくわかります。私が他の人より出来る部分はまさに数学の記述問題でした。その記述問題というのはどういう過程でどういうことを考え、また難しい命題を証明するなどといったことです。

ただ、そういう高度な問題を出題するとどうなるのかは明らかなのです。正解率は恐らく1%にも満たないというようなことになるでしょう。例えば京大の受験生の中でもなかなか正答率が上がらないような問題が多数ある中でそういった問題を全受験生が解いてもほとんど解けないのです。

そんな試験をやっても意味がないということで結局ある程度の正答率にするためには簡単すぎる問題になってしまうのです。到底思考力など問えません。

センター試験の数学は私は半分くらいの時間で満点を取れる簡単な試験です。ただ、少なくとも最低限の数学的な知識や処理能力そして注意力がないとなかなか満点を取るのは難しいのです。そういう意味で確かにこの試験だけで数学力を測られるのは嫌ですが、1次試験という意味合いならば適した試験内容ではないかと思うのです。実際2次試験の数学の勉強をしているうちに、だんだんセンター試験も出来るようになりました。そういう意味でもセンター試験と記述式の試験が全く別の力かと言えば全くそういうこともないのです。

そもそも記述式にしたら採点が大変すぎませんか。同じ人が採点しないと平等じゃないけど1人で全員の採点出来るわけないですよね。そもそもそこまでの労働力をかける意味を感じません。また自己採点がしづらく、試験の結果次第で受験する大学を変える受験生にとって不安を与えるだけです。

何よりも英語の民間試験の導入については私は反対と言わざる終えません。例えば現状センター試験で高得点を取るために受験勉強をするという受験生は一定数いるのではないかと思います。今の時点でTOEICが撤退したとかしていたら受験生はどういうテストに向けて勉強したらいいのか分からなくないですか。そもそも色々な試験をどのように点数換算するのでしょうか。

何よりも今の受験生がかわいそうだと思っています。受験のために必死に勉強している人がいてそれでもなかなかうまくいかず浪人する人もいるわけです。試験を変更するとしたら少なくとも高校に入学した段階で完全に決まっているべきなのでないかと思ってしまいます。

確かに高校1年生が皆受験に向けて必死に勉強しているとは思いません。ただ、高校1年生でも将来を考えて勉強している人はいるでしょう。それなのに1年半前に決まりきっていない試験をしようとしていることが信じられません。

 

 

  • この記事を書いた人

令和 医学

京大医学部の医学生。自らの受験経験と大手塾での講師と家庭教師の経験から医学部含む受験についての正しい情報を知ってもらいたいと思っている。特に数学が得意で偏差値は90越え。趣味は旅行。特にディズニーが大好き。

Copyright© 初心者医学生の雑記ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.